MOS(Microsoft Office Specialist)

有名な資格のひとつMOS(Microsoft Office Specialist)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト。

 

MOSって聞いたことあるけどどんな資格?MOSって取得してい意味あるの?など疑問に思い試験を受けるか悩んでいる人もいるかと思います。

特に会社で使用頻度が高いであろうExcel(エクセル)のMOS試験について書きたいと思います。

 

MOS試験とは

MOS(Microsoft Office Specialist)とは、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスなどオフィス(Office)のスキルを証明する資格です。

世界中で実施されている国際資格ですので、取得すれば世界中でスキルを証明することができます。

パソコンを使ったCBT方式の試験のため、年間を通して受験することができます。(試験会場によって実施日は異なります。)

 

メリットは?

「PCスキルが身についた」「仕事が効率化した」など取得メリットの声がある一方、「就職や転職の役に立たない」など否定的な意見もあります。

大半の人は仕事で何となくOffce系ソフトを使い、知っている機能だけでこなしているのではないでしょうか?

MOSは開発元のマイクロソフトが行っている試験ですので、勉強することでソフトの機能を正確に把握することができると思います。持っていてるだけで就職や転職できる資格ではありませんが、Office系ソフトを使えるという証明にはなると思います。

多くの企業では社員のスキル管理をしていますが、大抵MOSも管理対象となっているので社内でも一定のスキル証明になるでしょう。

 

どんな試験?

パソコンを使った試験と言われると選択式を思い浮かべる人もいるかと思いますが、MOSは実際にオフィスソフトで作業をします。

エクセルでグラフを作成したり、書式設定したり、数式で計算したりします。

 

※エクセルの場合、一般レベル(アソシエイト)と上級レベル(エキスパート)があります。制限等はありませんので、上級レベル(エキスパート)から受験することもできます。

 

出題範囲は?

●一般レベル(アソシエイト)
ワークシートやブックの管理 ブックにデータをインポートする
ブック内を移動する
ワークシートやブックの書式を設定する
オプションと表示をカスタマイズする
共同作業のためにコンテンツを設定する
セルやセル範囲のデータの管理 シートのデータを操作する
セルやセル範囲の書式を設定する
名前付き範囲を定義する、参照する
データを視覚的にまとめる
テーブルとテーブルのデータの管理 テーブルを作成する、書式設定する
テーブルを変更する
テーブルのデータをフィルターする、並べ替える
数式や関数を使用した演算の実行 参照を追加する
データを計算する、加工する
文字列を変更する、書式設定する
グラフの管理 グラフを作成する
グラフを変更する
グラフを書式設定する

 

●上級レベル(エキスパート)
ブックのオプションと設定の管理 ブックを管理する
共同作業のためにブックを準備する
言語オプションを使用する、設定する
データの管理、書式設定 既存のデータを使用してセルに入力する
データに表示形式や入力規則を適用する
詳細な条件付き書式やフィルターを適用する
高度な機能を使用した数式
およびマクロの作成
関数で論理演算を行う
関数を使用してデータを検索する
高度な日付と時刻の関数を使用する
データ分析を行う
数式のトラブルシューティングを行う
簡単なマクロを作成する、変更する
高度な機能を使用したグラフ
やテーブルの管理
高度な機能を使用したグラフを作成する、変更する
ピボットテーブルを作成する、変更する
ピボットグラフを作成する、変更する

引用元:(MOS公式サイト)

mos.odyssey-com.co.jp

 

難易度は?

エクセルの一般レベル(アソシエイト)と上級レベル(エキスパート)の両方受験してみましたが、仕事でエクセルを使っているのであればそれ程難しい試験ではないと感じました。

上級レベル(エキスパート)まで取得していれば、エクセルの機能は一通り理解していますと言えると思います。

 

受験対策本

本で勉強したいという場合は、

FOM出版のMOS試験対策教材シリーズ

がおすすめです。定番みたいです。

実際のCBT方式試験とよく似た環境を体験できるソフトが付属しているので、CBT方式の試験の経験がない人は試験慣れするのにも最適だと思います。


 


 

取得して損をすることはないので、興味を持った方は取得してみてください。